2019年7月17日水曜日

ハッピーロード尾山台盆踊り大会 | 2019年7月27日(土)

2019年7月27日(土)に、ハッピーロード尾山台盆踊り大会が開催されます。


ハッピーロード尾山台商店街の中ほどにある芝信用金庫で、毎年開催されています。

尾山台フェスティバルと違い、こちらのお祭りはこじんまりしており、芝信用金庫の一角に出店が出る程度です。
その割に、ものすごい人が集まるので、芝信用金庫周辺は大混雑になります。

子供たち向けに、先着250名までお菓子を配っています。

夏といえば、盆踊り。
こじんまりしていますが、夏の思い出作りには最高のイベントだと思います。
是非、参加してみてください。

2019年7月16日火曜日

第31回全国鵜の木まつり | 2019年7月21日(日)

2019年7月21日(日)に東急多摩川線の鵜の木駅の商店街で、第31回全国鵜の木祭りが開催されます。

尾山台から少し離れていますが、鵜の木駅で開催されるイベントになります。
当日は物産販売や縁日、アトラクションなどが開催され、ユネスコ無形文化遺産に登録されたナマハゲも午後3時30分ごろに登場します。

こちらのお祭り、以前、知り合いが金魚すくいならぬ、うなぎすくいにチャレンジして、見事にGetしていました。
今年もうなぎは登場するのでしょうか?

縁日の出店も比較的リーズナブルなので安心です。

是非、お時間があれば、行ってみてください。
東急多摩川線の鵜の木駅で開催される鵜の木まつりです。
東急多摩川線の鵜の木駅で開催される鵜の木まつり



追伸:7月20日(土)の15時に訪問してきました。
ものすごい人でした。
でも、このお祭り、本当にいいです。
500円で10枚つづりのチケットを買い、各種模擬店で引き換えをします。
この模擬店がものすごい安いんです。
ビール(枝豆つき)がチケット5枚。これ、250円です。
焼きもろこしはチケット4枚(200円)、綿菓子が2枚(100円)、焼きそばが4枚(200円)。
本当にここまでコスパの良いお祭りはそうそうありません。
(尾山台フェスティバルは大体倍ぐらいのイメージですね)

その他、金魚のつかみ取り(いけすの中にはウナギも入っています)があったり、もう、本当に面白い。
行かれていない方は来年、ぜひ、行ってみてください。






2019年7月15日月曜日

2019かみのげサマーフェスティバル | 2019年8月3日(土)

2019年8月3日(土)に、上野毛商店街にて、かみのげサマーフェスティバルが開催されます。


 パンフレットの写真にスラックラインが使われています。どうやら、今年はスラックラインやボルダリング、トランポリンなど、「体験せよ!最新スポーツ」と題して開催されます。

なんか斬新ですね。

それ以外は、例年通りです。恒例の8人制綱引きトーナメントも開催されますし、ステージでは、各種演奏が開催されます。

模擬店や抽選会もあります。

尾山台からは少し遠いですが、自転車で行けばすぐに行けます。

是非、上野毛の夏祭りを楽しんでみてください。

2019年8月3日(土)に上野毛商店街にて、かみのげサマーフェスティバルが開催されます。